他店で諦めた修理、是非ご依頼下さい
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • admin

admin

ファイルサーバが壊れた

 11月27日早朝に、サーバが突然停止した。 2015年に購入したHPのMicroserverGen8というマシン。 朝、5:30頃までは正常に動作していて、朝食を済ませて仕事を始めようと したところ、ファイルが保存でき …

GoToEatキャンペーン対応の準備はお済みですか?

 いよいよ長野県も「信州GoToEatキャンペーン」と銘打って飲食業の支援が始まります。 この仕組み、店舗側がキャンペーンの効果を最大限に利用するためには、取り扱い店舗としての申請が必要です。「GoToトラベル」も同様で …

持続化給付金のサポートやってます

 飯田商工会議所会場とは別に、長野県飯田合同庁舎を会場に持続化給付金の申請サポートを行っております。無料ですので、どんどんご利用下さい。事前予約が必要なので、お電話をお願いします。 電話番号は、0265-53-0432で …

ちょっと加工しましたが取付できました。

外国送金、久しぶりにやったので「めんどくせぇなぁ」でした。また、手数料が高い。なんでそんなにいるの?って位の金額でした。よっぽど、PayPalで海外送金したほうが安かったんじゃなかろうか・・・。  送金手続きを行ってから …

英語の勉強も必要です。

 昔の車、といっても平成1桁の車ですが、パワーウィンドウが不動ということで相談を受けました。原因はウィンドウレギュレーターでして、片側は日本国内にリサイクル部品がありました。しかし、もう片方が無いのです。もちろん、製造廃 …

持続化給付金の申請サポート会場が設営されています

 5月21日から持続化給付金の申請サポート会場が開設されています。飯田市では、商工会議所の1階で行われています。 私もできるだけお手伝いさせていただこうと考えております。6月からのお手伝いに、何回か伺うことになるかも知れ …

持続化給付金が着金したとの連絡がありました。

 連休中に持続化給付金の申請をお手伝いさせて頂いたお客様から「今朝、通帳の記帳をしたら100万円の給付金が着金していた」とのご連絡をいただきました。 おおよそ2週間位で着金ですので、スムーズに申請が完了したようです。お役 …

やって良いことと悪いことがあると思うのです

 先日、新聞を読んでいたら、「給付金申請の手数料が高額になっている」という記事を目にしました。ひどいところだと、受給金額の2/3を手数料として請求しているということです。コロナ騒動で困っているのにも関わらず、そんなに高額 …

持続化給付金の無料相談やってます

 経済産業省が取り扱っております、持続化給付金について無料相談を受けております。給付金申請においてご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。  もし、この告知をご覧になって、お知り合いの方がお困りのようでし …

このまま収束していくことを切に祈ります

 コロナウイルスの新規感染者数が下落傾向になっています。医療関係者の方々に対しましては、心から感謝します。本当にありがとうございます。ご自身の感染リスク、また、ご家族の感染リスクを考えるとものすごい使命感だと思います。何 …

« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社オバタオート All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.